- 2020.01.27
- 2022.01.30
- 立ち回り,
【おっ、戦犯か?】試合開始時 防衛の前進守備・裏取りは負けフラグ
オーバーウォッチの防衛側は高台や入口の狭いチョークポイントなど有利ポジションで敵を待ち構えて戦うのがセオリーです。 特にアサルトルール、ペイロードルール、ハイブリッドルールではマップも防衛側が有利ポジションを取れる設計です。 しかしときおり…
オーバーウォッチの防衛側は高台や入口の狭いチョークポイントなど有利ポジションで敵を待ち構えて戦うのがセオリーです。 特にアサルトルール、ペイロードルール、ハイブリッドルールではマップも防衛側が有利ポジションを取れる設計です。 しかしときおり…
2016年5月の発売から3年以上が経過しても、まだまだ色あせない盛り上がりをみせるオーバーウォッチ。 さらに続編としてオーバーウォッチ2も発表され、私たちファンの心をぐっとつかんで離しません。 今回は現時点で判明しているオーバーウォッチ2の…
隠れ巨乳隠れ強キャラとして名をはせるシンメトラ。 今回はセントリータレットに各種アビリティ・ウルトも含めシンメトラの対策・対処方法を解説します。 全然関係ないけどシンメトラとポケモンソード・シールドのルリナって似てるでごわす。 シンメトラと…
トリッキーな立ち回りが求められるシンメトラは、使い方次第で強さの振り幅が大きいピーキーなヒーロー。 状況を活かせばどんな相手でもあっさり勝ててしまうので相性問題が露見しにくいところもありますが、やはり楽に勝てる相手も存在しています。 特にピ…
オーバーウォッチの各キャラごとにアンチヒーロー、出せば対策となるキャラをまとめました。 赤太文字が特に相性のいいアンチヒーロー、ただの黒文字はアンチほどではないけれど対策として有効なヒーロー。 なお、基本的にはタイマンでの戦いではなく実戦上…
セントリータレットは振り返らないと壊せない位置で翻弄、ウルトは縦置きで接近戦。 トリッキーなキャラなのに普通に使いこなしてくる怖いシンメトラ使いが増えているな、と思う反面、テレポーターまで使いこなしてくるプレイヤーは意外と少ないように感じま…
オーバーウォッチに颯爽と現れたダメージロールヒーロー、アッシュ。 ウィドウメイカーやハンゾーに比べると火力が中途半端だったりウルトのB.O.Bが強いためにボブが本体なんて言われたりする不遇なキャラ。 しかしアッシュ本体も立ち回りと使い方次第…
オーバーウォッチ全キャラクター・全ヒーローのヘルス値・HPをまとめました。 後半では黄色ゲージのアーマー、青ゲージのシールド、濃い青ゲージの特殊シールドの違いとそれぞれと特徴についても解説します。 オーバーウォッチ全キャラヘルス一覧。 全…
発売から3年以上が経つにも関わらず、新しいプラットフォームとしてSwitch版も発売されるオーバーウォッチ。 始めたばかりの初心者でまだキャラクターすらよくわからない! って方も多いかと思います。 今回はそんな皆さん向けに、オーバーウォッチ…
本日2019年9月25日より、PC版の実験場PTRサーバーにて13人のヒーローに大幅調整が入りました。 Blizzardはオリシグ2枚盾一辺倒な勢力図を塗り替えるつもりでしょう。 オリーサ、シグマ、ドゥームフィストを中心に露骨すぎるほど現在…