ブリギッテが登場した2018年に誕生してOWLからランクマまでオーバーウォッチ世界を席巻し、BlizzardにブリギッテをナーフさせまくったGOATs構成。
私個人的には一番使用率の高いD.Vaまでとばっちりで弱体化されて迷惑な限りですが、やはりGOATs編成は強い。
ただひとつ、GOATsを使うときに頭を悩まされるのが、固定メンバー4人を除く2人のヒーラーを誰にするかです。
GOATsの固定メンバーとフリーのヒーラー2人。
3タンク – 3ヒーラー構成のGOATsは、タンクのラインハルト / ザリア / D.Va、ヒーラーはブリギッテが核となる固定メンバー。
あとのヒーラー2人がフリーで、マップや敵の編成など状況に合わせて変えてOKな編成です。
結論からいえば、唯一マーシーだけはあまりオススメしません。ルシオ、アナ、ゼニヤッタ、バティスト、モイラから2人選ぶのが無難です。
以下、それぞれのヒーローがGOATsに向きシナジーを生む点、向かない点について詳しく解説します。
◎:ルシオ
- スピードブーストによりラインハルト、ザリア、ブリギッテのメイン武器が活きる。
- ルシオ ヒールブーストとブリギッテ インスパイアによる範囲回復だけでかなりの回復量。
- 緊急回復手段&敵ウルトへのカウンターとして使えるウルト ドロップビートも優秀。
必須構成員のブリギッテをのぞくヒーラー6人のうちもっともGOATsに合うヒーラーがルシオです。一番オススメ。
っていうかGOATsにおいてルシオは実質必須の固定メンバーです。
ただ、敵にファラが出たときにアナ&ゼニヤッタに代えることもあるので必須とはしていないだけ。そういう意味では最近はかなりナーフされていまし、
ラインハルト・ザリア・ブリギッテの接近戦火力でひき殺しにかかるGOATsにおいてスピードブーストの効果は絶大。
ルシオのメイン射撃はクセがあって使いづらい点はあるものの、弾が大きいためヘッドショットになりやすく、きちんと当てたときの火力はなかなかのもの。DPSのいないGOATs構成を火力不足にさせないためにも、ルシオの火力は頼りになります。また、ノックバックで落下死を狙えるサウンドウェーブも攻撃面でかなり寄与できるアビリティです。
ルシオは高い生存性もポイント高め。ヘルスの低いヒーラーをキルされると「 高耐久にものをいわせてダメージレースに勝つ 」GOATsの前提が崩れてしまうので、ヒーラーの生存性も重要です。
基本的な立ち回りとしてはスピードブーストで味方集団を敵のもとまで素早く送り届け、あとは範囲回復のヒールブーストでブリギッテのインスパイアとともに回復のベースを作り、緊急時にはアンプで急速回復。
ドロップビートは敵攻撃ウルトへのカウンターとして非常に優秀ですし、単純に回復が間に合わないときの緊急回避策としても使えます。
なお、ドロップビートの効果が現れるのは発動させてから地面に叩きつけてから。Q / △を押してから効果が出るまで一瞬の間があるので使うときには早めに。
◎:アナ
- 全ヒーラー中トップクラスの回復速度・回復量で回復を安定させやすい。
- 高台など遠方に出向きがちなD.Vaにも回復供給可能。
- 接近戦主体なGOATsの面々と相性のいいアナのウルト ナノブースト。デスを防ぐ緊急回避手段としても有効。
- 敵を寝かせるスピープダーツと回復阻害で攻める立ち回りも。
- GOATsの弱点、ファラ対策によし。
オーバーウォッチ全ヒーラー中でも最高クラスの回復速度と回復量を誇るアナもまた、3タンク体制のGOATsには心強いヒーラーです。
敵の高台排除など、前線を離れて遊撃しがちなD.Vaにも回復を届けやすい点もGOOD。
味方を強化するウルトのナノブーストは接近戦主体のGOATsに最適。瞬時にヘルスが一定値回復&被ダメージ軽減効果もあるので、死にかけた味方を救うための緊急回避手段としても優秀です。
実はGOATsが登場した当初は固定メンバー4人にルシオとモイラを加えるのがメインでしたが、アナのナノブーストにヘルス回復効果が追加されてからはモイラに代わってアナがメインに。アナが入った場合は特にアナGOATsと呼ばれることも。
GOATsの弱点でもある遠距離戦にもある程度対応でき、上空のファラにも攻撃を当てられる点がGOOD。
ただ、GOATsに限らずアナは安定した回復・安定した回復と生存の難易度が高い点がネック。
死なないよう、味方のヒーラー2人の二人から回復してもらえる立ち回りはもちろん、一人でもスリープダーツでピンチを切り抜けられるだけの実力、エイム力と立ち回りが問われます。
◯:ゼニヤッタ
- 敵の被ダメージを上げる不和のオーブと地味に高いゼニヤッタ自身の火力で攻撃支援ができる。
- 中距離~遠距離攻撃も対応でき、ある程度対ファラ戦もこなせる。
- 調和のオーブは回復速度が微妙だが、ほかヒーラーが回復しにくい離れた味方を回復しやすい。
- 緊急回復手段&敵ウルトへのカウンターとして超優秀なウルト 心頭滅却。
- GOATsの弱点、ファラ対策によし。
ゼニヤッタはGOATs構成をより火力重視な編成にしたいときにオススメ。ゼニヤッタはもとより味方の回復よりも敵への攻撃性を重視したアタッカーよりのヒーラーです。
ゼニヤッタの交戦距離の短いGOATsとっては貴重な遠距離攻撃手段です。特に、敵ラインハルトやオリーサの盾割りを加速させたいとき、また対空要員が欲しいときはゼニヤッタがオススメ。
またGOATsの弱点のひとつ、ファラに対しての牽制にもなります。
GOATsの基本構成メンバーでファラの相手ができるのはD.Vaのみ。D.Va一人では心もとないところですが、ゼニヤッタが不和のオーブをつけてメイン射撃をばら撒けば有効な牽制にはなります。敵ファラが猛威を振るっているときはゼニヤッタかアナ、もしくは両方出すといいでしょう。
回復能力はオーバーウォッチ全ヒーラー中でも最低レベルではありますが、そこは3ヒーラーの回復力で乗り切るべし。
ゼニヤッタ自身は無敵状態になり、周囲の味方を急速回復するウルト 心頭滅却は敵の攻撃ウルトに対するカウンターウルトとして超優秀。
カウンターとしてだけでなく回復が間に合わないときにぶっぱなして回復するのもあり。ただ、あっ、と思って発動した時には間に合わずキルされていることが多いので、ぶっぱするなら思い切って早めに。
◯:バティスト
- 回復量も瞬間的な回復速度も安定しており、いざというときの不死アビリティ イモータリティフィールドも心強い。
- 縦移動に強く高台などに登りやすいので、D.Vaのおともとして高台に行ける。
- ウルト アンプリフィケーションマトリックス+ラインハルトのファイアストライクでヘルス200以下を一撃で複数キル可能。
- 火力は低いが多少なら対ファラ戦に参加できる。
メインヒーラーとして活躍するのに十分な回復量と瞬間的な回復速度を持つヒーラー、バティスト。
2つの回復手段、回復グレネードもリジェネバーストも複数の味方を回復可能で、かたまって立ち回るGOATsとの相性も悪くありません。
ピンチをワンチャン乗り切れる不死アビリティ イモータリティフィールドもいざというときに役立ちます。
移動アビリティ エグゾブーツにより縦の動きができるので、高台から見下ろしながら回復したり、D.Vaのお供で敵の高台排除に向かうこともできます。
また、威力は微妙ですが、即弾着のメイン射撃はファラの撃退にも役立ちます。しかしファラマーシー相手だと厳しいのでやはりアナかゼニヤッタ推奨。
ウルトのアンプリフィケーションマトリックスは通過した攻撃 or 回復の威力を文字通り倍増させる効果。GOATsでは特に射撃系のヒーローはいませんが、ラインハルトのファイアストライクを合わせると一発で200族を葬り去る超強力な攻撃手段にもなります。
もちろん、普通に回復量倍増させるのに使うのもあり。
◯:モイラ
- 塊で動きがちなGOATsはモイラが回復しやすい編成だが、カレー粉切れには注意。
- 回復が必要ないときは黒玉&メイン射撃で攻撃面でも役に立てる。
- ウルト アンプリフィケーションマトリックス+ラインハルトのファイアストライクでヘルス200以下を一撃で複数キル可能。
モイラはメインヒーラーとして活躍しつつ攻撃にも参加できる優秀なヒーラーです。瞬間火力はさほどではないものの、エイムもリロードも不要なメイン射撃と黒玉と組み合わせればヘルスの少ない敵DPSやヒーラーとってかなり脅威。
カレー粉は複数回復が可能で、集団で動きがちなGOATsへの回復供給もまずまず。ただ、回復ガス(通称カレー粉)が切れると役に立たない点に注意。回復の安定性には少々不安ありです。
また、ほかのヒーラーらに比べるとウルトが少々微妙です。敵攻撃ウルトから味方を守るためのカウンターウルトとしても攻撃ウルトとしても中途半端。確実に状況をひっくり返せるだけのものではないので、カレー粉切れたときの回復手段としてどんどん使っていい感じ。
実のところ、発足した当初のGOATsのメインヒーラーはモイラ&ルシオ&ブリギッテの3ヒーラー編成が定番でした。
その後、アナのウルト ナノブーストに回復効果がついてナノブーストラインハルトで敵を轢き殺すのが流行り始めるまでは。いまでは主流となったアナGOATsに対し、モイラGOATsと呼ばれています。
しかしアナで安定して回復するにはエイム力が必要だし、ハードルが高いんですよね。その点モイラは生存性能も高く、敵に襲われたときも生き延びる難易度も低め。自信がなければアナではなくモイラにしておいたほうが無難。
△:マーシー
- 立ち回りが簡単で初心者でも安定して回復が可能な点と味方の事故死に蘇生で対応できる点はGOOD。
- 特段GOATsに対して相性がいい点がなくあまりオススメしない。ほかのヒーラーを選んだ方が無難。
ルックスだけでいえばヒーラー人気No.1は断然マーシーですが、ことGOATsは不向きです。
単体回復のマーシーは3タンク相手にメインヒーラーを務めるには心もとなく、ウルトも敵ウルトへのカウンターとしては確実性がなく微妙。
そもそも現状マーシーは回復速度も回復量もかなり微妙なレベルで、GOATs以外でもピックが敬遠されているレベルです。ヒーラー専門なのに。
唯一のアドバンテージは蘇生アビリティ リザレクトですが、味方が敵と接近戦することを前提とした状況ではリスクが高い。そもそも味方がキルされる状況にならないだけの回復能力か火力を持つヒーラーにしておけば済む話です。
また、マーシーの生存に大事なガーディアンエンジェルがGOATsではうまく機能しない点もマイナスポイント。
GOATsでは味方がほぼ全員ひとかたまりで動くため味方同士の距離が近く、敵に襲われたとき距離をとるのが難しいのです。味方がかたまった場所に逃げれば守ってもらいやすいといえばもらいやすいですが、その場から離れられない以上、やはりキルされるリスクはぬぐいきれません。
そういう意味でもやはりマーシーはGOATs向きではないといえます。
まとめ:GOATs構成と残り2人メンバーにオススメヒーラー
- GOATsはラインハルト / ザリア / D.Va / ブリギッテの固定メンバー4人に、ヒーラー2人を加えた3タンク-3ヒーラー構成。
- 残る二人には通常時はルシオ、敵にファラがいる場合はアナやゼニヤッタがオススメ。
- 残念ながらマーシーはGOATsにあまり向いていない。